2014年光風会総会報告


2014年度総会報告


〜未来への第一歩 怒るな働け〜



会員の皆様には ご健勝にてご活躍の事とお慶び申し上げます。

2014年度 嘉悦大学光風会総会が7月6日(日) 12時より
品川プリンスホテル メインタワー24F「クリスタル24」にて開催されました。
総会開会前に嘉悦学園創立者嘉悦孝先生57歳の時に録音されたタイトル「日本
の婦人」の肉声を拝聴いたしました。
司会の副会長短大19回増保良子、司会補常任幹事情報19回渡辺美沙樹より開
会が宣言され

岡田会長挨拶、議長選出へと進み、大学8回 西村悠さんが議長に選出され、
西村議長の下で

2013年度事業報告・同決算報告・監査報告・新役員紹介・2014年度事業計画
案・同予算案が原案通り、承認可決されたことをご報告申し上げます。

ご承認いただきました、2014年度事業計画に則し、若い世代の会員の皆様に活
動参加を促し、諸先輩から創立者嘉悦孝先生の精神、教育、教え等を聞く機会
を多く作っていきたいと思っています。2014年度は3ケ年テーマ”111から未来
へ向かって”未来への夢と希望の予想図を新しいテーマに事業活動を計画してお
ります。

飛翔祭では恒例になりました、自由にご出席いただける「第3回光風会のつど
い」を予定しています。卒業20年目の年のタイムカブセルオープン式を大学共
催いたします。この会が皆様の第2の交流の会になりますよう
皆様のご参加をお待ちしております。
総会同時開催の関東甲信越支部会をはじめ、8月には中国・四国・九州支部会、
10月には沖縄支部会を開催致します。
皆様と共に母校への熱い思いを同窓生が手をつなぎ、28,000人の気持ちを一つ
にして、大学の「おひさま」になれる様にと、未来予想図を描き活動してまい
りたいと考えております。会員の皆様が光風会行事に参加してくださることが
大きな力になりますので、今年度も皆様の温かいご支援、ご協力をお願い申し
上げます。 (会長 岡田眞弓)



議事終了後は、ご来賓 嘉悦学園理事長 嘉悦克様、嘉悦大学学長 赤澤正人
様にご祝辞を頂戴いたしました。

続いてご来賓紹介、総会同時開催の群馬支部、千葉支部、新潟支部、長野支部
の紹介があり、群馬支部長 短大3回佐藤佳子さんの乾杯の発声で親睦会が始
まりました。



会食のおり、新幹事紹介、招待学生紹介があり、今年度開催支部会日程紹介が
あり、総会同時開催の新潟支部長 短大5回中村治子さんからご挨拶をいただき
ました。

和やかな雰囲気の中、ご来賓を含め95名参加の盛大な総会となりました。

2部に入り
嘉悦大学ビジネス創造学部教授高橋洋一様の「最近の政治経済情勢について」
のご講演は、生活に密着した消費税や総理などのお話を聞くことが出来ました。


「はるか」・「学園歌」斉唱の後、
情報19回渡辺美沙樹の閉会のことばで散会となりました。

末筆ながら、ご出席の皆様、お手伝いいただきました幹事、招待学生の皆様に
心よりお礼申し上げます。
                        (文責 片桐義子)

2014年総会.jpg




総会・イベント | 2014/07/25
前のページに戻る
©2008 Kofukai - Kaetsu University Alumni Association